【10回以上落ちた私が合格】アドセンス審査でやったこと

今回初めてGoogle AdSense(アドセンス、グーグルが提供する自動広告)の審査に合格することができました。今まで何度も不合格を経験しての合格なので、前回までと今回やったことをまとめておきます。

※アドセンスは審査は合格基準が明確ではなく、人によって違うことを言っている場合があります。私も今回何が良かったのかは正直分かりません。ただの体験談として読んでくださいね!

前回までにやったこと

以前こちらの記事でブログで収益化が思ったよりめちゃ大変だと書きました。

【初心者は見て】ブログで最初に陥りやすい挫折パターン5つ

この記事から前回までにやったことの抜粋です。

  • プライバシーポリシー、自己紹介、お問い合わせを設置
  • 独自ドメインで申請
  • 独自性を出すためにとにかく記事を書く
  • サイトキットの設定が上手くいっていなかったので、headタグにアドセンスの審査コードを貼る
  • 審査コードの前後に404エラーを除外するコードを貼る
  • 記事数・カテゴリを減らす
  • アフィリエイトを一度はずす
  • 記事数もアフィリエイトもそのままで申請してみる
  • サイトスピードを上げるために写真を圧縮するプラグインを入れる
  • etc…

他にもコピペチェックをしたり画像にコメントを入れてみたりいろいろやってみました。

この中でも、まあやった方がいいだろうと思うのはアドセンス審査コードについてです。私には難しかったので少し詳しく書きますが、もうできている方は飛ばしてください!!


私はSite Kit by Google(サイトキット)を使っていたためか、アドセンスのページでは審査コードが表示されていませんでした。が、どうもサイトキットが上手く設定できておらず、しばらく審査コード無しのまま申請していたようです。

参考:不合格後のアドセンス審査用コードの探し方 – Google AdSense コミュニティ

審査コードを自分でheadタグに貼るのはサイトが崩れそうで怖くて、バックアップしたりしながらドキドキして貼りました。(プラグインではなぜか上手くいきませんでした。)

その後テーマのアップデートで審査コードが消えてしまい、調べ直したら「外観」→「カスタマイズ」→「詳細設定」→「headタグ内にコードを挿入」でできるとのことでした。(私が使用しているテーマSangoの場合)

参考:【SANGO】Googleアドセンスの申請用コードはどこに貼ればよい? (saruwakakun.com)

ただ、その通りにやっても貼り付けできませんでした。

そういう場合はレンタルサーバーで変更ができない設定になっているのでそこを変える必要があります。

また、申請時に記事を減らしたりしている場合、「存在しないページには広告は許可できないという判断になってしまう」という情報を見たので404エラーを除外するコードを貼りました。


とまあ複雑でしたがサイトキットの設定が上手くできている方は大丈夫なんだと思います。

今までと今回で違ったこと

今回の申請したときの記事数はこんな感じでした。

カテゴリ数記事数
アドセンス申請前10127
申請時693
合格時699

今回アフィリエイトリンクは貼ったままでした。

では、アドセンス審査に合格したときに今までと違ったこと3つはこちらです!

一瞬PVが増えた

SNSに「ブログで収益化できると思ってたけど難しーーい!」と叫んだことで一瞬ブログを見てくださる方が増えました。(一日200PVほど)

筋トレやプロテインに関する記事を非表示にした

私は最初スポーツジムコーチという職歴を活かして筋トレや食事についての記事を書いていました。ブログ名も「しーのの筋トレ・栄養ブログ」でした。

「筋トレ記事はこのサイトのメインや!」と思っていましたが、他のサイトと内容が似たものが多い(しかも企業やスポーツジム公式ページとかぶっている)ため、思い切って一度カテゴリごと非表示にしました。

権威性を出すにしても、「筋トレ×〇〇」のようにもう少し対象を絞らないと独自性は難しいかもしれません。

他にも「プロテイン」や「アレルギー」の記事は非表示にしました。

1ヶ月毎日記事を書いていた

最近いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んでから毎日記事を書いていました。

上手くまとまらなくても書いていいんだという気づき-書く習慣を読んで

これを是非やった方がいいというわけではないのですが、もしかしてこのおかげで独自性が上がった…?と思っています。

今まで私が書いた筋トレ記事やアフィリエイト記事は、検索上位に出るサイトに書かれている情報を参考にして書いていました。パクりではなくても我ながらどっかで見たような記事でした。

最近は自分の考えや意見をそのまま書いていました。

ブログを始めたとき両学長 リベラルアーツ大学 – YouTubeを見ていたのですが、今思えば紹介されていたブロガーのりっつんさんも「これだけは読んでおいて」と紹介されていたかん吉さんの本も、自分の考えを書き、ファンを作ってからアフィリエイトするというスタイルだった気がします。

スポンサーリンク

受かったからと言ってゴールじゃないしスタートでもない

今回は運良く(?)審査に通りましたが、今アドセンス審査に悩んでいる方に伝えたいことがあります。

まずは「審査に受かってもそこはゴールではない」ということです。見てもらわなければ結局収入にはならないから^^;

そして、アドセンスに受かることだけがブログのスタート地点でもないと思います。

ブログの収益化の仕方にはアフィリエイトや他の広告など、いくつも方法があるからです。受からないからって別にスタート地点に立ってないワケじゃありません。

(じゃあなぜこの記事を書いたかというと、アドセンスに興味がある方が多いからです^^;前回挫折パターンを5つ書いた中でもアドセンスについての反応がダントツで多かったです。)

SNSで見てくれる人を集めたいときにアピールとして使うとかはアリだと思いますが、アドセンスだけでは大きな収入源にはなりません。

アフィリエイトとか他の方法を模索しながらたまに申請出すくらいでいいと思います。

アドセンスで挫折するのはもったいない!!あきらめずブログ頑張りましょう!

にほんブログ村ランキング 応援ありがとうございます☆ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA