松代エレファントマウンテンでかき氷!屋内遊び場レベル?!

長野県長野市松代町に、子育て世代に有名なカフェ エレファントマウンテン (cafe Elephant Mountain)があります。

以前から一度行ってみたいと気になっていたこちらのお店。

お盆休み最終日、保育園で一番のお友達と一緒に行ってきました!

子どもを掴んで離さないキッズスペース

このお店が有名な理由はキッズスペース!なんと広い小上がりの半分がキッズスペースなんです!

壁や雰囲気も可愛くて、まるで子ども用の遊び施設のよう。テーブル席に座っていても、キッズスペースで遊んでいいそうです。

こんなに大きなすべり台もありました。

大きすぎて娘は最初ビビってた

オモチャもたくさんあります!!

ありがたいことに、子どもイスやバウンサーも完備。

おままごと、絵本、ぬいぐるみ…

ふわふわ大きなかき氷

ほっとくとそのまま遊び始めるので、娘たちをつかまえてきてかき氷を注文します。

フルーツ系、抹茶・きな粉・ほうじ茶などの和風、コーヒーやミルク、それぞれにヨーグルトや小豆のトッピングなどメニュー豊富です。

娘はイチゴ一択!

キッズサイズもありますが、私が普通サイズを1つ食べられる気がしなかったので親子で1つをシェアしました。

ちなみにキッズ氷(12歳以下限定)は420円、通常サイズのいちごみるくが1020円(どちらも税込)でした。

おーおきーい!!

きたきたー!見るだけでワクワク。

頭がキーンとしない、ふわっふわの氷でした!

さすがに娘1人では食べきれませんでしたが、相当の量食べました。最後はジュースみたいにストローで飲んでました。

大きいですが、意外とペロッと食べられちゃいそうです。今度は和風の味を食べてみようかな。

貸しドレスに歓喜する4歳

食べ終わると、またいそいそとキッズスペースへ。

なんと奥にあるドレス、自由に使っていいらしいのです!(着たまま飲食はだめ。)

これは4歳には嬉しすぎる。

プリンセース

からの

プリンセース

お友達と2人して4〜5枚ずつお召し替えしてました。

エルサ(お友達)とアナ(娘)・オラフ(ぬいぐるみ)の共演も。

大人が「そろそろ帰ろうよ…」となってからどんどんテンションが上がる2人。

楽しすぎちゃって、「帰りたくなーい!」の大泣きまでがワンセット。なんとか引きずって帰りました。

夏期のメニューはかき氷のみ

こちらのお店は通年かき氷を食べることができます。

普段はご飯ものもありますが、夏(7月後半~8月中)はかき氷とドリンクのみになります。この期間は席の予約もできません。

お食事メニューがないのでランチには使えませんが、その分混雑の大きなピークがありません。お盆に行きましたが、比較的ゆったり食べて遊べました。

むしろ、卵アレルギーがあっても皆で同じメニューから選べて嬉しかったです。

暑すぎて外遊びも大変なとき、楽しみつつ涼をとるのにぴったりです。

子どもたちと一緒に、お友達とのカフェタイムに、訪れてみては?

店舗情報

店名:Cafe Elephant Mountain(カフェ エレファントマウンテン)

住所:長野県長野市松代町松代176平林ビル1F

電話番号:026-214-3674

駐車場:店舗の前に4台(満車の場合は近隣のパーキングや市営の無料駐車場など)

営業時間:
9月~3月 11:00~18:00 (L.O.17:30)
4月~10月 11:00~19:00 (L.O.18:30)

定休日:火曜日

HP:カフェ エレファントマウンテン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA