「今日からスクワットを一日10回やるぞ!」
「毎日本を読むことを習慣にするぞ!」
…新しいことを習慣にしようとする時、最初はヨッシャ!と燃えても継続するのってなかなか難しいですよね。その行動ができるのはよくても数日、あるいはその日だけ。
でも、諦めないでください。今習慣にしたいことがあるあなたに超オススメな本があります!!
本のデータ
『超習慣術』著者:メンタリストDaiGo、出版社:ゴマブックス、2019年
自動的に習慣化ができる?!超習慣術
メンタリストDaiGoさんの動画の中でも人気の高い「習慣術」をまとめたのがこの本です。
私は最近なかなか習慣にできないことがあったので、この本に載っている方法で試してみました。
私が最近習慣にしたいと思っているのは「書く」ことです。書くといってもこの記事のようにまとまって書くのではなく、普段感じたことや考えたことをメモしておくということです。
そうしないと良いアイディアでも半日経てば忘れてしまいます。ということは、ブログのネタが無くなります。
以前「書く習慣」という本を読んでから気付いたときに書こうと思っているのですが、普通に生活していると気付くタイミングがないんですよね…。
上手くまとまらなくても書いていいんだという気づき-書く習慣を読んで
習慣にするために最強の方法
そこで習慣化の最強の方法を試してみました。最強の方法は「if-then(イフゼン)プランニング」です!
if-then(イフゼン)プランニングは、日々の生活で毎日のようにやっていることと新しい習慣を結びつけるやり方です。「これ」をやったら「これ」をするとセットにしてしまうと思い出しやすいそうです。
今ある習慣の中でも毎日同じくらいの時間に必ずやることと結びつけるといいです。
スポーツジムでコーチをしていた時「プロテインを飲むのを忘れてしまう」という会員さんがいたら、今忘れずやっていることとセットにするという話をしていました(ジムの方針で)。
「朝起きて水を飲んだ後に」「ジムに行かなかった日も、犬の散歩から帰ったら」など…。
あの方法はこの法則を使っていたものだったんだ!やってみる前から効果ありそうなニオイがします。
最初メモを書くことを習慣にするために「昼ごはんを食べ終わったら」一度書くようにしようと思いました。机の見えるところにノートとペンを置き(私は手書き派)準備万端整えましたが、これは全く続きませんでした。
昼ご飯は娘と一緒に食べるので、「昼ごはんの後」は毎日同じ状況ではなかったからかもしれません。こぼしたものを拭いたり、すぐにオムツを替えないといけなかったり…。
また休日は外食することもあり条件がバラバラでした。
そこで「娘が午後の昼寝をしたら」書くということにしました。
この条件は上手くいったようで今のところ「2分でもいいから書く!」ということが続けられています。
ただ、続いていた習慣も一度途切れるともう二度とできなかったりしますよね^^;
この本には習慣化が上手くいかなかった時にも自分を責めない方法や、習慣が継続しやすくする方法なども載っていますよ!
習慣を「やめる」にもコツがいる
自分にとって悪い習慣をやめるための方法もこの本に載っています。何か新しい習慣を身につけるより、悪い習慣をやめる方が難しいそうです。
本では10個方法が載っているうちの一部を紹介します。
- ビジラントモニタリング…悪いクセに手を出しそうになったら、本当にそれをしていいのか自分に問いかける
- ディストラクション…悪いクセに手を出したくなったら他のことをする
- 刺激コントロール…やめたいものを遠ざける
一般的に悪い習慣をやめるには①>②>③の順に効果があるけど、食欲や睡眠欲など肉体的な欲求に関することをやめるには③>②>①の順で効果があるそうです。
たしかに、以前甘いものをやめてみようと思ったときは
①のように「これを食べて本当にいいのか?!」などと考えても効果がありませんでした。
②のように、食べたくなったら歯をみがくのなど他のことをする方が効果があり、①の遠ざけるのが一番でした。
目の前にあるよりは引き出しに入れておく、家にあるものを食べないよりは買わない、売り場で買わない決断をするよりはコンビニに行かない方が楽です。
【お菓子やめたい方必見】もしかして砂糖依存症?!1週間お菓子断ちしてみた
やめたい習慣の種類によって方法を選べばいいんですね。自分ができていることも、法則が分かると継続しやすくなります。
今、習慣化したいことがなかったら読まないでほしい本
DaiGoさんの本は論文の根拠があるし、DaiGoさん本人の実践方法なども書かれていて読んでいてとても納得できます。
ただ、情報量がめちゃくちゃ多いです!!
どんどん次の良さそうなメソッドの話に移るので、さらっと読むと「ふーーん。」と納得してすぐ忘れてしまいがちです。
「運動や勉強を習慣にする」「食べ過ぎるクセをやめてダイエットする」など、自分がやりたいことに当てはまるか考えながら読み、すぐに実践するのが良さそうです!
この記事に書いたことは本の2%くらいなので、詳しくは是非『超習慣術』で読んでみてください!
☆「なかなか読んでいる時間がない!」という方は、何かしながらAudibleで聞くのがオススメ!! Audibleを無料で試してみる にほんブログ村ランキング 応援ありがとうございます☆ にほんブログ村