6月30日からマイナポイント第2弾の申請が始まりましたね。もう申請したという方も多いかもしれません。
私達家族も申し込みしてみました。
やることが分かっていれば手続き自体は10分程度でできます。自分がやってみて時間のかかってしまったところなどをまとめます!
読みたい所をタップ
マイナポイントについて
今回マイナポイント付与の対象となるのはこちらです!
マイナポイントは何ポイントもらえる?
今回新たに申し込みが始まったのはマイナンバーカードの保険証としての利用申し込みで7500ポイント、「公金受取口座」の登録で7500ポイントです。
合わせて15,000ポイント申請できます。
その他に、カードを作っていない方はカード作成で最大5000ポイントもらえます。
マイナポイント申請はいつまで?
マイナンバー交付申請は2022年9月末まで、ポイントの申請は2023年2月末までです。
私は去年カードの作成をしましたが、締め切り前になると交付されるまでにかかる期間が長くなります。
やるなら早めがいいかもしれません。
マイナポイントはどこで申請できる?
ポイントを受け取るにはマイナンバーカードの保険証利用申し込みや口座登録だけではなく、マイナポイントの申請が必要です。
マイナポイントの申請はカードを読み取る機能のあるスマートフォンやパソコンで出来ます。
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード交付時に登録している4ケタの暗証番号
が必要です。
それ以外にも市町村窓口、郵便局、コンビニなどに設けられた「マイナポイント手続スポット」で申し込むことができます。
私がつまづいたところ
マイナポイントの申請のためには「マイナポータル」というアプリを入れ、ログインして口座登録などを行う必要があります。
その後に自分が希望する方法でポイントを受け取る申請をするのですが、私がやった時には勝手が分からずトータルで30分ぐらいかかってしまいました^^;
つまづいた(分かりにくかった)のは以下の3つのポイントです。
マイナポータルアプリの利用者登録
マイナポータルアプリをインストールしたのに上手くログインができておらず、何度も「この端末にはマイナポータルアプリが入っていません」と通知が出てしまいました。
初めてマイナポータルアプリをインストールした場合は、利用者登録を済ませた後もう一度アプリを開く必要があります。
NFCの設定変更
NFCはおサイフケータイなどの機能で使われるタグです。
私は現在おサイフケータイなどの機能を使うことはほぼありません。
今の携帯に変えた時、NFCタグを読み取る機能が何かに反応して「NFCタグに対応するアプリはありません」と何度も表示されるので、この機能をオフにしてありました。
マイナンバーカードを読み取るにはNFCを使うので、自分の携帯の設定からNFCをオンにする必要があります。
カードの読み取り場所は機種によって違います。
カメラとは別です。
カードの上に携帯を置くようにすると上手く読み取ることができました。
決済サービスID
マイナポータルアプリで保険証や口座の設定が終わった後に、マイナポイントのサイトでポイント申請するサービスの「決済サービスID」を登録する必要があります。
前回申請している人は前回と同じサービスでポイントを受け取ることになります。
私はpaypayでポイントを申請したのですが、決済サービスIDを調べるのが面倒で、結局paypayのアプリから入って「マイナポイント」のボタンから申請をしました。
各サービスでの決済サービスIDはこちらで確認できます。
スポンサーリンク夫は申請するのか?!
自分がマイナポイント申請が終わって、夫に申請するのか聞いてみると、
保険証として使える場所はまだ限られてるらしいよ~??
と渋い顔。
すぐに保険証として使わなくても、ポイントだけ申請してもいいじゃない?
でもいろんなアプリ、入れないといけないしーー…
要はめんどくさいんでしょー!!
夫はもともとマイナンバーカードを持っていたのにも関わらず、去年カード作成のポイント申請も渋って期限ギリギリにやったんでした。
重い腰を上げてみると、私が一度やって様子が分かっていたこともあり、10分でできました。
夫は「保険証として使える場所はまだ限られてるらしい」と言っていましたが、カード作成の時すでに保険証として使用できる設定にしてありました。
あとはポイントの申請するだけだった。
始めるまではおっくうだけど
どんなことでも大体引き落とされるのは自動で、もらえるようにするのはちょっと手間ですよね。
でもポイントをもらえる条件は満たしているのに申請しないのはもったいない。
この際娘のマイナンバーカードも作ろうかな。1歳の写真で作られたカード、ちょっと可愛いな…。
にほんブログ村ランキング 応援ありがとうございます☆
にほんブログ村