子どものおもちゃって高かったのに2~3日で飽きたり、増えると場所を取ったりしませんか?そんな時に身近な物で簡単におもちゃができたらいいですよね!
今回は楽しそうなサイトを見つけたので、家にある物+100均で買った材料でおもちゃを作ってみました!
この記事はこんな方にオススメ!
- 家のおもちゃは飽きたけど、コロナで児童館や園解放などが中止になっている
- おもちゃにはあまりお金をかけたくない
- 遊びながら楽しく知育をしたい
読みたい所をタップ
参考にさせていただいたサイト
最近家での遊びネタが尽きて困っていたのですが、「工作も裁縫も不得意な私がおもちゃを自作するのは大変そう!」「時間かけた割に興味を持ってもらえなさそう!」というイメージでやっていませんでした。
そんな時主人が「オウチーク!」というサイトを見つけてくれました。
カラフルで見るからに面白そうなおもちゃたち。しかも物によっては簡単そう?これならできるかも…?とGWに夫婦でせっせと作ってみました!
今回参考にしたサイトはこちらです。この記事には詳しい材料や作り方を書きませんので、こちらのサイトをご覧ください。
参考 赤ちゃん向け手作りおもちゃの作り方まとめオウチーク!※現在娘は11ヶ月ですが、反応はお子さんの月齢によっても変わってきます。
こちらのサイトには生後1ヶ月から3歳ごろまで年齢・発達に合わせたおもちゃが紹介されているので要チェックです!
それでは、作って良かったものをランキング形式でご紹介します!
作りやすさ…手先の器用さが必要なく制作時間が短いものが高得点
コスパ…同じようなおもちゃを購入した場合に比べてお得感が強いものが高得点
娘の反応…娘(おもちゃを作った時点で1歳目前)の反応が良かったものが高得点
第5位:ウォールポケット
100均のウォールポケットをかけ、小さなおもちゃを収納します。
作った感想
かかった費用…100円/作業時間…30秒
100均でウォールポケットを購入。
今まで不織布の箱にまとめておもちゃを入れていましたが、こちらの方がベビーサークルなどを有効活用でき、場所を取りません。
娘の反応
ポケットが透明で好きなおもちゃを選ぶことができ、楽しそうに引っ張り出して遊んでいました!
いつも遊ぶという訳ではなく、近くにいて気が向くと出すという感じです。
第4位:センサリーボトル
小さいボトルにビーズなどを入れ、水と洗濯のりを入れています。洗濯のりを入れることで動きがゆっくりになります。
作った感想
かかった費用…400円/作業時間…5分
100均のビーズ二種とネイルアート用のラメ、洗濯のりを購入しました。
ちゃみさんのサイトを見るとキラキラ♡かわいい♡のですが、理想とは違う仕上がりになってしまいました。
中に入れるビーズは、よく見えるように大きめのものを選びましたができるだけ小さく軽い方が水の中で舞って綺麗なようです。
ラメは絶対入れた方が綺麗です!細かくてこぼれやすいので作るときは要注意です。
娘の反応
ラメや気泡が水に乗って流れるのを見て声を出して笑っていました!今はブンブン振っていますが、自分で転がすようになるとまた楽しめそうです。
第3位:キャップマラカス
次に紹介するポットン落とし用に作った「キャップを2個つなげたもの」が気に入ったようなので、中に余りのビーズを入れてみました。
「オウチーク!」に全く同じおもちゃはありませんが、「ペットボトルマラカス」を参考にしました。
作った感想
かかった費用…0円(余りを利用)/作業時間…30秒
家にあったビニールテープが引越し用(?)なので、可愛いテープで貼ると見栄えがいいです。
娘の反応
持ちやすさと音が鳴るのが気に入ったらしく、ずっと手に握りしめています。
作った私としてはタッパーにポットンと落として欲しいのですが、お手本で何度落としてみせても拾い出して振っています。
第2位:ポットン落とし
100均のタッパーにいくつかの穴を開け、穴の大きさにあったおもちゃやグッズを落とし込めるようになっています!
作った感想
かかった費用…300円/作業時間…10分
タッパーと装飾用丸シール、中に落とすためのフードクリップを購入しました。
タッパーのフタをカッターでくり抜くのが難しいかと思いましたが、意外と簡単に切れました。
中に入れるのは家にある小さなおもちゃや積み木、キャップを2個つなげたものなど身近な物が使えます!
慣れてきたら平べったい穴を開けて番号札を落としたり、小さな穴を開けてストローを通すのが楽しそうです。
娘の反応
娘は11ヶ月で初めて「入れる」ことができるようになりました。このおもちゃを作って数日でどんどん「入れる」精度が高まっている気がします。
「出す」のも大好きで、このおもちゃも小さな穴から手を入れて物を出そうとします。
入れるのも出すのも懸命に遊んでいて可愛いです^^
第1位:ビジーボード
100均の有孔ボードに結束バンドで好きな物を取り付けます!主人がノリノリで材料を探し、取り付けもやってくれました。
作った感想
かかった費用…1000円/作業時間…30分
購入した物はこちらです。今回は全て100円ショップで手に入る物です。
- ボード(200円)
- 結束バンド
- キッチンタイマー
- 手鏡
- 音の鳴るマスコット(ワンちゃん用?)
- スプリングキーホルダー
- くまさんメジャー
- おもちゃストラップ
- 風船
オウチーク!に「くまさんメジャーは簡単に分解してしまう」と注意喚起があったのを見落として購入したので、一度開けて接着剤で貼ってからボードに付けました。
オウチークの別のページにあった「指先知育タコ」が可愛かったので、ボードの穴から風船を通して指で引っ張れるようにしました。
スプリングやストラップに布製おもちゃを取り付けたりもしています。
娘の反応
めちゃくちゃ嬉しそうでした!!
付けてある物一つ一つに触っては声をたてて笑い、ずっとボードの前から離れません!鏡越しに満面の笑みが見えるのが可愛いです^^
指先を使ったり音を鳴らしたりと夢中で、この日だけでも娘の集中力が大幅アップした気がします。
たくさん遊ぶことがあるので飽きることなく、翌日以降もゴキゲンで遊んでいます。飽きたら外して他の物を取り付ければいいので長く遊べそうです。
指先を使ったり五感を刺激したりと知育にもつながるビジーボードは、海外ではポピュラーなんだそうです。購入できるものもあるので、手軽に使いたいという方はチェックしてみてください!
モンテッソーリビジーボード モンテッソーリおもちゃ 教育 知育玩具 1歳 2歳 3歳
どうしてこんなに反応がいいのか?
買ったおもちゃだと最初は遊んでもすぐに見向きもしなくなることがあるのに、これらのおもちゃはどうしてこんなに反応が良いのか考えてみました。
発達に合っている
おもちゃの遊び方が「あー!うちの子もやるやる!(やられると困る!)」と感じる動作が多いです。赤ちゃんの「振りたい」「押したい」「出したい」「入れたい」といった欲求に合っているんですね。
月齢や発達によって欲求は変わってくるので、成長したら他のおもちゃも作ってみたいです。
本物を使っている
赤ちゃんって何故かリモコンとかペンとか鍵とか大好きですよね。おもちゃより本物志向な赤ちゃんが多いと思います。
今回作ったおもちゃには、キッチンタイマーやペットボトルなど「本物」をふんだんに使っています。
もともと家にある物も多くて作りやすいですし、買ったおもちゃと違って飽きたら普通に自分で使えたりするので買う時のためらいが少ないです。
五感を刺激してくれる
モンテッソーリ式教育では五感を刺激することが大事とされているようです。今回作ったおもちゃは視覚、聴覚、触覚、(舐めるから味覚も?)などの五感を刺激してくれるので、赤ちゃんが飽きないです。
こう考えると赤ちゃんが喜ぶのも納得です!!
赤ちゃんが楽しそうだと大人も嬉しいし、大人が楽しいと赤ちゃんも嬉しいです。今回はお家でできる知育おもちゃ5つご紹介しましたが、作っている時もとても楽しかったです!気になったものは是非作ってみてくださいね^^
今まで家でやっていた遊びはこちらもご覧ください。
【梅雨時期におすすめ!】0歳児と雨の日のお家遊び
最後まで読んでくださってありがとうございました!
にほんブログ村ランキング 応援ありがとうございます☆
にほんブログ村