1人遊びしてくれる時間に憧れる

私には憧れがある。

子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。

もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。

1人で遊ばない娘

うちの娘、「1人で遊ぶ」時間が、まあなかった。

おままごとしている自分を見ててほしい。(別に親は参加しない)

自作の歌を歌い踊るのを見ててほしい。(手拍子とかすると怒られる)

なんだかわかんないけど来てほしい。そこにいてほしい。

四六時中「オカーサン、キテー!!」が止まらない。「はいよー」と生返事していると、行くまでスヌーズが絶対止まらない。

てぃ先生とか、よく言ってるやつあるじゃないですか。

子どもの要求には一度答えてあげた方がいいと。

そうすると安心して子どもはまた遊び始めると。

「はーい」だけじゃいかんな、と行ってしばらく付き合うじゃないですか。

娘がトコトコと部屋から出て行って、ああ満足したかな?よかったよかった…

今度は別の部屋で「オカーサン、キテー!!」

あれ、おかしいな?アラーム、永遠に解除できない。

娘がイルカショーのイルカになってベッドの上で飛びはねるとか、ヌイグルミみんな連れて温泉につかる~券売機で注文してお昼を食べるとか(すべてイメージ)、やってることは毎日同じなので正直飽きる。

体調悪い日は少しでも新しいものに興味持って1人で遊んでてほしい。シールブックやら簡単なオモチャなど用意する。が、結局それをやっている娘を近くで見てないと許されない。

子育て支援センターでも、スーパーでも、1人でどっか行っちゃう心配はない。何をするのも一緒にだ。

しかも夫がいる時は「オトーサン(も)、キテー!!!」

夫の方が胆力があり、娘の遊びに絶対にイヤと言わない。いつまでもいつまでも相手してくれる。すごい。

その間にスッと離席してご飯の準備したり洗い物したりするんだけど、あくまで「離席」状態。いつお呼びがかかるか分からないのでハラハラしている。

しかも仕事で疲れてる夫に相手させてることに罪悪感もあり片時も気が休まらない。

1人遊びって、なんなの。

いつからできるものなの??

これは私達が大人2人して普段から娘をかまいすぎなのか、それともこれでもかまわなすぎなのか。

呼ばれない時間が尊い

それがである。

最近、急に1人で遊ぶ時間が増えた。

ぬいぐるみ同士の喋りを全て1人で担当して劇場を繰り広げている。真剣にオモチャのピアノを叩いたり、歌ったりしている。

黙々と…というのとは程遠いけど(ずっとうるさい)、「オカーサーン!!」が激減した。呼ばれてもスヌーズが5分間隔くらいになった!

この違いはめちゃくちゃ大きい。

お疲れ今までの自分

遊ぶ娘の背中を見ながら考えたことがある。

①最中は意外と自分では気付けない

最近、毎月PMSのイライラがひどくなっていて、原因が分からなかった。

呼ばれない時間ができてはじめて、今まで大変だったんだと分かった。

疲れてるときほど自己認識センサーがバグを起こす。

他人と話したりして自分を客観視するのが大事だと思う。なかなかできないけど。

②1人で平気かどうかは持って生まれたもの

友達の家の上の女の子は、小さいときから気になるものがあると1人でいつまでも動かなくなるタイプ。

他の子はママの言うことを聞いてちゃんとついていく(ように見える)ので友達は悩んだらしい。

下の男の子が生まれて、常にママと一緒!のうちと似たタイプだった。兄弟全然違うので「持って生まれたものなんだ」と楽になったそう。

男の子・女の子もあまり関係ないと思う。

娘はだいぶ慎重派。

1歳のとき絶対歩けるだろうけど歩かなかったし、1歳半のとき絶対しゃべれるだろうけどしゃべらなかった。

機が熟すまでは手を出さないで、「前からやってますけど」としれっとできるようになっている。

新しい人や環境に出会うと壁になったかのように動かない笑わない→帰るころに慣れてくる。

塗り絵もパズルも「オカーサン、ヤッテ!!」で「あんたのために買ったのにもったいない!」までがセット→忘れたころに自分でやってる。

水も粘土も絵の具も雪もノーサンキュー→最近触れるようになった。

遊ぶのもあんなに一緒だったけど、一度手を離れたら全然全然こっちには戻ってこないかもしれない。

③イヤイヤの一種だったかも

娘は癇癪で手がつけられないことは少ないが、日々の絶対に譲れない呼び出しはイヤイヤの一種だったんだと思う。

やりたい!と思うものは今すぐじゃなくちゃ嫌。見てほしいものは今。後でとか、代わりとか、そんなものは認められない。

だって、2歳さんだもの。

分かってるだろうに「キョウ、ドコイク?」と聞き、「保育園だy」と答えかけると食い気味に「イカナイッ」というのが毎朝のルーティンだった。

もう、嫌と言いたいだけじゃないの。

それが今や、自ら「アー、キョウハ、ホイクエンカァ」と言って起きてくる。すんなり行けるとまではいかないが、確実に変わった。

そういえばご飯もお風呂も歯磨きも、一時期より楽になった。

すごいよ2歳。1年でこんなに変わるなんて、人間の脳ってすごい。

いろんな物事、時間とか順序とか言葉とか、なんとなく分かるようになったんだね。

それも、毎日見てても少しずつ少しずつ…ではなく急にガラッと変わるからこっちはびっくりするよ。

ただ最近はこだわりがすごい。

着替えようと思っても彼女のタイミングがあるし、こっちで出したズボンやシャツはもちろん下着もオムツも自分で選んだやつじゃないと嫌。靴下は左右別。フェンスの縁のほっそいところじゃないと歩かない。両手に一人ずつぬいぐるみを持ってじゃないと登園しない。他にもあれもこれも…

そうだよね。だって、もうすぐ3歳さんだもの。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA